パープルリボンまゆら

まゆら日記

プログラムが無料だったら

2020.08.06

「夫にプログラムを受けさせたいけれど、お金が続かないと思う。どうしたらいいでしょう」とご相談がありました。

自治体によっては加害者向け無料カウンセリングを行う所もあると聞きます。

保護命令が出された加害者には更生プログラムを一定期間受けることが社会の決まり事の一つとしてあったり、その場合の参加費は公的資金で賄うというようなこともDV被害者の声に応えることになるでしょう。

DV被害体験者を減らすにはまず加害者を減らすことで、そのための更生プログラムです。
受けたい人はお金をハードルにせず受講いただく方法があるといいですね。
活動を応援してくれる社会貢献意識の高い企業など後援者がいてくれたら参加無料にできるのですが。

お問い合わせ・お申し込み

あなたの一歩にお手伝いができれば幸いです。
お問合せは下記メールフォームからお送りください。

    お名前
    メールアドレス
    お問い合わせ種別
    メッセージ

     
     

    私たちの活動は無報酬です。 ご寄付をお考えの方は以下にお願い申し上げます。
    ゆうちょ銀行 店名 八一八 店番818   普通口座番号4228671  パープルリボンマユラ

    まゆら日記

    大間高校です

    毎年連続でお声がけいただく学校です。 今回も講座の前は大間の

    続きを読む

    青森中央高校にて

    松山がデートDV講座を担当しました。 教諭の方々のロールプレ

    続きを読む

    3/8は国際女性デー

    女性には選挙権がない時代がありました。 ニューヨークで190

    続きを読む

    石巻北高校

    今年も「あのかわいいシートを」とリクエストがあり、北高校の制

    続きを読む

    秋田県庁にて教職員向けに

    教職員向けに性暴力・デートDV防止教育講座を開催。 女性相談

    続きを読む

    記事をもっと見る

    facebook

    twitter

    ページのTOPへ