パープルリボンまゆら

共同代表 田仲昌子

主な資格

●DV加害者プログラムファシリテーター
●人権擁護委員
●アウェア、レジリエンス認定デートDV予防教育ファシリテーター
●レジリエンス認定こころのケア講座ファシリテーター

自己紹介


単身赴任の夫との距離感が快適な70代。

20年以上前のこと。友人が、夫から日々見下され罵倒され、財産の名義変更を迫られていると相談され、それがDVを知るきっかけになりました。

DV被害者支援として、民間シェルターで被害女性の身辺のお世話や官公庁への同行・調書作成のお手伝いなどをしています。
が、いくら支援しても被害女性の数が減るということはなくて、次々SOSの連絡が入ります。

彼が変わってくれたら…、暴力さえなくなったら一緒にやっていきたいのに。
そんな被害体験者側の声を何度聞いたことでしょう。

加害があるから被害があるのに、加害者を何とかしようという身近な場所や人と出会えないまま十年以上が過ぎました。

いつまで待ってたらいいのかな…。
加害者を何とかする人がいないなら、よし、私がやろうっと。

その思いを2014年に仙台で形にし、現在に至ります。
隣接県からの参加があるのが仙台を事務所にしてよかった点です。

自分を深く知ろうとして加害者向けプログラムに参加する男性たちが、過去の誤りと過ちに少しずつ気づいていくのはとても興味深いことです。

今の活動はできるだけ長く続けていきたいのですが、内情は経済面で難儀しております。

中学校や高等学校に伺って行うデートDV防止教育は得意分野の一つ。
これからもたくさんの生徒さんたちと出会いたいものです。

・好きなこと…スキー、バイクツーリング、朗読、美術・映画・落語鑑賞、部屋の模様替え、温泉めぐり、食べること、買い物
・苦手…料理、ジェットコースター、歴史や地理、制度や法律
・性格…基本人見知り、優柔不断な小心者、おおざっぱなくせに神経質

現在グレーヘアーにしていて、このままがいいです。
髪を伸ばそうかなと思うこともありますが、「あなたはゼッタイにショートカットが似合う」と言われてて……そうなのかしら。

お問い合わせ・お申し込み

あなたの一歩にお手伝いができれば幸いです。
お問合せは下記メールフォームからお送りください。

    お名前

    メールアドレス

    お問い合わせ種別

    メッセージ

    私たちの活動は無報酬です。 ご寄付をお考えの方は以下にお願い申し上げます。

    ゆうちょ銀行 店名 八一八 店番818   普通口座番号4228671  パープルリボンマユラ

    まゆら日記

    村田高等学校で

    校長先生の名刺には地域のキャラクター「くらりん」。 村田町で

    続きを読む

    顧問

    このたび弁護士の沼田徹さんを顧問として迎えます。 人権派で、

    続きを読む

    仲間の企画ミモザCafé

    初回、料理好きなグランマはなんと炊込みご飯をごちそうしてくだ

    続きを読む

    ミモザCafé六月開店!

    仲間の一人が「ミモザCafé」を開店します パープルリボンま

    続きを読む

    4/22 青森中央高校でデートDV予防セミナーを開催

    若い世代に伝えられる機会に感謝し、 生徒のみなさんにお会いで

    続きを読む

    記事をもっと見る

    facebook

    twitter

    ページのTOPへ