パープルリボンまゆら

まゆら日記

怖がる妻に何ができるか

2017.02.06

P1030952

◇さん… いつまでも不安がる妻への対応をどうしたらいいのか助言が欲しい。(別居中 時々妻さんから「苦しい、悲しい、私はいつまでこうなのだろうか」と電話がある)

◎さん… 今まで◇さんは妻さんにつけ込むところがところがあったように思う。妻さんからの電話の次の日にすぐ電話をしたのは「やはりオレでなければダメだろう」と思わせ、離れにくくさせていたのではないか。◇さんにそのつもりはないと思うが。

◇さん… 向こうから電話があればこちらからも掛けやすくなるから掛けないようにした方がいいかな。妻のカウンセリングの先生からも距離を置くようにアドバイスあったようだ。

▲さん… こちらの意見を言わずにただ聞く一方でも安心できるのではないだろうか。何を求めているのかはわからないが…。◇さんは妻さんに頑張ろうと言わない方がいい。おそらくもう十分に頑張っている。そうだね、そうだねと聞くようにして言葉を選ぶ。この言葉で大丈夫だろうかと考えながら、妻さんに何度同じことを言われてもがまんして聞く。時間をかけていくしかない。だから私たちは仲間からの支えが必要だと思う。

○さん… 妻さんに心のよりどころがあるといい。妻さんが信頼でき親身になってくれる人から電話してあげるとか。

———————————————

彼らはこんなやり取りをしながら自分を見つめていきます。

 

お問い合わせ・お申し込み

あなたの一歩にお手伝いができれば幸いです。
お問合せは下記メールフォームからお送りください。

    お名前

    メールアドレス

    お問い合わせ種別

    メッセージ

     
     

    私たちの活動は無報酬です。 ご寄付をお考えの方は以下にお願い申し上げます。

    ゆうちょ銀行 店名 八一八 店番818   普通口座番号4228671  パープルリボンマユラ

    まゆら日記

    ちょっとひとやすみ処「ミモザCafé」開店します

    ミモザといえば、3月8日に女性に感謝を伝えるイタリアの記念日

    続きを読む

    一時避難ハウスも雪の中

    一時避難ハウスの玄関が開けられない! というより、まず道路か

    続きを読む

    避難ハウス、ペットの受け入れ

    先日、ペット連れで避難ハウスに入れるかと問合せがありました。

    続きを読む

    toshiさんに拍手が

    参加者たちからの質問にも答え終えたところで『加害者プログラム

    続きを読む

    今年も参加「カダールフェスタ」

    掲示と講座で参画。 講座は1/26「ボクはかつて加害者でした

    続きを読む

    記事をもっと見る

    facebook

    twitter

    ページのTOPへ