パープルリボンまゆら

まゆら日記

DVから卒業した人の話を聞く

2019.12.11

P1040955
「僕たちは変わるために手探りばかりしているような気がする。」

「かつて加害者として学ぶ仲間だったOさんに助言してもらいたい」という声がありました。
Oさんは妻さんから「もうあなたのことは怖くないし対等が感じられる」とまゆらからの『卒業』を許された人です。

久しぶりの再会となり、卒業をかなえた先輩から前のめりに話を聞く彼ら。
・一年くらいは何もわからずにただ通っていた
・自分を知ろうとし続けているうちにだんだんわかってきた
・自分は簡単に変えられないものだとはっきり認識した
・その上でどうするか考えた
・人をさげすむのはなぜなのか自分なりに研究した
・人に説明できるものを何か掴み、ではどうすればいいのかも考えた
・取り組むときに無理だと思ったこともある
・今までと同じことをとにかくやめることにした
・専業主婦は下、仕事ある女性が上という考えや雰囲気を出すのもアウト
・今はもともとの自分を出さずに生活している

彼なりの価値観による非暴力のキーワードがあります。

お問い合わせ・お申し込み

あなたの一歩にお手伝いができれば幸いです。
お問合せは下記メールフォームからお送りください。

    お名前

    メールアドレス

    お問い合わせ種別

    メッセージ

     
     

    私たちの活動は無報酬です。 ご寄付をお考えの方は以下にお願い申し上げます。

    ゆうちょ銀行 店名 八一八 店番818   普通口座番号4228671  パープルリボンマユラ

    まゆら日記

    ミモザCafé六月開店!

    仲間の一人が「ミモザCafé」を開店します パープルリボンま

    続きを読む

    4/22 青森中央高校でデートDV予防セミナーを開催

    若い世代に伝えられる機会に感謝し、 生徒のみなさんにお会いで

    続きを読む

    ちょっとひとやすみ処「ミモザCafé」開店します

    ミモザといえば、3月8日に女性に感謝を伝えるイタリアの記念日

    続きを読む

    一時避難ハウスも雪の中

    一時避難ハウスの玄関が開けられない! というより、まず道路か

    続きを読む

    避難ハウス、ペットの受け入れ

    先日、ペット連れで避難ハウスに入れるかと問合せがありました。

    続きを読む

    記事をもっと見る

    facebook

    twitter

    ページのTOPへ