パープルリボンまゆら

まゆら日記

この50年を取り換えて

2016.07.11

P1030876「この花を見ていたら涙が出てきて、あぁ、今までこうやって花の愛らしさを味わうことなんてなかったと思ったんです。ぜひ田仲さんに差し上げたいと思って」と、夫が加害者プログラムに参加している妻さんが来所してくださいました。

何度かテーブルに突っ伏して嗚咽され、彼の不誠実な行動を話され、「これまでの50年を、彼には一生かけて私らしい50年と取り換えて欲しい」と、また涙。

しばらくわたしと一緒に過ごし、雨の音に気づいて帰宅されました。

 

かたやプログラム参加中の夫は、「わからない、彼女の気持ちがわからない」を繰り返します。

参加仲間から「自分だったらと置き換えて妻さんの気持ちを考えてみては」と言われるのですけどね。

 

 

お問い合わせ・お申し込み

あなたの一歩にお手伝いができれば幸いです。
お問合せは下記メールフォームからお送りください。

    お名前
    メールアドレス
    お問い合わせ種別
    メッセージ

     
     

    私たちの活動は無報酬です。 ご寄付をお考えの方は以下にお願い申し上げます。
    ゆうちょ銀行 店名 八一八 店番818   普通口座番号4228671  パープルリボンマユラ

    まゆら日記

    東松島高校で

    三部の生徒さんたちはほぼ大人の方々。 身近なこととして真剣な

    続きを読む

    パープル色に

    青森県観光物産館アスパムは毎年11月のパープルリボン週間に紫

    続きを読む

    古川黎明高校にて

    階段教室にぎっしり240名の生徒さん。 デートDVの会話例ビ

    続きを読む

    パープルリボンキャンペーン参加

    女性への暴力根絶を願う活動パープルリボンキャンペーンに参加。

    続きを読む

    活動仲間のゆぱゆぱさん

    自然療法ケアサロンを主宰しているゆぱゆぱさんはパープルリボン

    続きを読む

    記事をもっと見る

    facebook

    twitter

    ページのTOPへ