パープルリボンまゆら

まゆら日記

本当の安心、本当の安全

2019.08.27

P1040890「お疲れ様でした」
「ありがとうございました」
「おやすみなさい」
それぞれ帰途につく参加者たち。

彼らは外に出たとたんにDV加害者の顔からいつもの外面になります。

一日中DVを考えろとか意識しろというのは難しいでしょう。
が、彼らにはしてきたことの大きさについて自分を見つめる時間を持ってもらいたいものです。

「今日の夫はどうでしたか」
「何か気づいたようでしたか」
「どんな発言をしていましたか」
「参加態度はどうでしょう」
パートナーさんは連絡をくださいます。

「家を出た瞬間から私は安心します。私や子どものために変わろうとしているということだから。DVをやめたいということだから。この数時間が本当に安心できて本当に安全でいられる時間なんです」
「なかなか変われなくてもいいんです。変わろうとして毎週通ってくれればそれでいいんです」
ともおっしゃいます。

お問い合わせ・お申し込み

あなたの一歩にお手伝いができれば幸いです。
お問合せは下記メールフォームからお送りください。

    お名前
    メールアドレス
    お問い合わせ種別
    メッセージ

     
     

    私たちの活動は無報酬です。 ご寄付をお考えの方は以下にお願い申し上げます。
    ゆうちょ銀行 店名 八一八 店番818   普通口座番号4228671  パープルリボンマユラ

    まゆら日記

    大間高校です

    毎年連続でお声がけいただく学校です。 今回も講座の前は大間の

    続きを読む

    青森中央高校にて

    松山がデートDV講座を担当しました。 教諭の方々のロールプレ

    続きを読む

    3/8は国際女性デー

    女性には選挙権がない時代がありました。 ニューヨークで190

    続きを読む

    石巻北高校

    今年も「あのかわいいシートを」とリクエストがあり、北高校の制

    続きを読む

    秋田県庁にて教職員向けに

    教職員向けに性暴力・デートDV防止教育講座を開催。 女性相談

    続きを読む

    記事をもっと見る

    facebook

    twitter

    ページのTOPへ