パープルリボンまゆら

まゆら日記

加害者Dさんの独白

2019.09.12

P1040902

私は30代で、現在は別居中です。

私はたくさん稼いで妻のAさんと子どもに人よりいい思いをさせたいという一心で働いてきました。
お金を稼ぐために一生懸命に働いているのだから、Aさんは私にもっと協力するべきだと思っていました。
そしてお金を稼ぐ私の方がAさんより立場が上なのだから私の機嫌をそこねるなと思っていました。
思い通りにならないことがあるとAさんを罵倒したり物を投げたり壊したりして、それは子どもの前でも行っていました。

私はプログラムに参加して1ヶ月弱ですが、今思うことは、私は妻のAさんを自分の所有物と思っていたということです。

結婚前の付き合っている当時は他の人に取られたくないという思いから彼女を束縛することがあり、結婚してからは自分のものになったという思いが無意識にあったのか束縛はしませんでした。

自分のものになった考えからかAさんの気持ちに興味がなくなったのではないかと思います。
またそういう思いがあったからでしょうか、自分には彼女に何をしても許されるという特権意識もありました。

今にして思えば、私は利己主義で自分の都合ばっかり考えていることが多かったです。
だからAさんを一人の人として尊重できず、彼女の気持ちを考えることもせず、子どもの前でもDV行為をしてしまったのだと思います。

—————————————-
離婚前提の別居を突き付けられ、もう観念しているような彼でしたが、子どもに気をつかわせていたことに話が及ぶと涙ぐみました。

もう遅いのです。
DV加害者はこうして大切なものを失っていきます。

 

お問い合わせ・お申し込み

あなたの一歩にお手伝いができれば幸いです。
お問合せは下記メールフォームからお送りください。

    お名前

    メールアドレス

    お問い合わせ種別

    メッセージ

     
     

    私たちの活動は無報酬です。 ご寄付をお考えの方は以下にお願い申し上げます。

    ゆうちょ銀行 店名 八一八 店番818   普通口座番号4228671  パープルリボンマユラ

    まゆら日記

    ミモザCafé六月開店!

    仲間の一人が「ミモザCafé」を開店します パープルリボンま

    続きを読む

    4/22 青森中央高校でデートDV予防セミナーを開催

    若い世代に伝えられる機会に感謝し、 生徒のみなさんにお会いで

    続きを読む

    ちょっとひとやすみ処「ミモザCafé」開店します

    ミモザといえば、3月8日に女性に感謝を伝えるイタリアの記念日

    続きを読む

    一時避難ハウスも雪の中

    一時避難ハウスの玄関が開けられない! というより、まず道路か

    続きを読む

    避難ハウス、ペットの受け入れ

    先日、ペット連れで避難ハウスに入れるかと問合せがありました。

    続きを読む

    記事をもっと見る

    facebook

    twitter

    ページのTOPへ