パープルリボンまゆら

まゆら日記

自転車のこと

2019.10.09

P1040900いつも早々と登場するHさん。
スリッパをはくのももどかしそうに着席します。
その彼、今回は自転車についての妻さんとのやり取りを話してくれました。

H 「ねぇ、子どもの送迎に車の買い替えもいいけどチャリにしない?」

妻さん「そうね。じゃあ電動がいいな。坂道とか子どもを二人乗せても楽に移動できるし」

H   「え?10万円以上するよ、高すぎない?」

妻さん「あぁ……じゃあいいよ、普通のチャリで。電動って重いようだからうまく乗りこなせるかわからないし」

このやり取りに仲間は、

・Hさんがご自分の経済的不安はともかくとして妻さんに寄り添って考えたら金額より電動を優先するべきでしたね。

・そうそう、もしかして今までこまかくお金のことでプレッシャーをかけてきていたのではありませんか?

H  「まぁ、日々の買い物のレシートチェックはしますけど。それって普通じゃないんですか? 僕はお金が一気に10万以上出ていくのが不安ですし」

・しませんよ、そんなレシートチェックなんか、ふつう。

・毎日のレシートチェックという伏線があれば、妻さんは、あぁまた始まったよ…とか思ってもうイヤな思いをしたくないから自分の意見をひっこめたんだと思いますよ。さらにHさんに気遣って、電動自転車は重いとかうまく扱えないと言った可能性もあるって気づきませんでしたか?

・やり取りがDVっぽかったなぁと思っているなら、今日すぐに電動自転車を買って帰るべきですよ! そして、決してオレが買ってやったという態度をとらないことです。頼むからこれを使ってくださいという姿勢が望ましいです。

—————————————–
自分のパートナーさんにDVをする彼らですが、人のDV行動は指摘してきます。

 

 

お問い合わせ・お申し込み

あなたの一歩にお手伝いができれば幸いです。
お問合せは下記メールフォームからお送りください。

    お名前

    メールアドレス

    お問い合わせ種別

    メッセージ

    私たちの活動は無報酬です。 ご寄付をお考えの方は以下にお願い申し上げます。

    ゆうちょ銀行 店名 八一八 店番818   普通口座番号4228671  パープルリボンマユラ

    まゆら日記

    村田高等学校で

    校長先生の名刺には地域のキャラクター「くらりん」。 村田町で

    続きを読む

    顧問

    このたび弁護士の沼田徹さんを顧問として迎えます。 人権派で、

    続きを読む

    仲間の企画ミモザCafé

    初回、料理好きなグランマはなんと炊込みご飯をごちそうしてくだ

    続きを読む

    ミモザCafé六月開店!

    仲間の一人が「ミモザCafé」を開店します パープルリボンま

    続きを読む

    4/22 青森中央高校でデートDV予防セミナーを開催

    若い世代に伝えられる機会に感謝し、 生徒のみなさんにお会いで

    続きを読む

    記事をもっと見る

    facebook

    twitter

    ページのTOPへ