パープルリボンまゆら

まゆら日記

「卒業」してからこそ

2019.11.17

1年ほど前にまゆらを「卒業」できたかつての加害者グループワーク参加者Aさんが家族で事務所を訪ねてくれました。
P1040934 P1040935 P1040936一緒に来てくれたお嬢さんが「これは、たなかさん」って絵を描いてくれました。
「子どもが作ったんですが、『DVがなくなった家族から頂いたペンです』って言って講座の機会などに皆さんに見せて欲しいです」と、ボールペンを下さいました。
P1040938
卒業後の二人の生活ぶりもお聞きし、2時間ほどにぎやかに過ごしてから雨の中を帰られました。

非暴力の新たな関係をスタートさせたばかりの二人です。
いつでも元に戻れるのが加害者。
グループワークからの卒業でDVが完全に終わったのではありません。

それでも妻さんは、「私たちのような家族がいるということを知ってもらいたい」と言ってくださいます。
DVするヤツとは別れるしかないという考えの方々に、このご家族の例もお伝えしたいです。

お問い合わせ・お申し込み

あなたの一歩にお手伝いができれば幸いです。
お問合せは下記メールフォームからお送りください。

    お名前

    メールアドレス

    お問い合わせ種別

    メッセージ

    私たちの活動は無報酬です。 ご寄付をお考えの方は以下にお願い申し上げます。

    ゆうちょ銀行 店名 八一八 店番818   普通口座番号4228671  パープルリボンマユラ

    まゆら日記

    顧問

    このたび弁護士の沼田徹さんを顧問として迎えます。 人権派で、

    続きを読む

    仲間の企画ミモザCafé

    初回、料理好きなグランマはなんと炊込みご飯をごちそうしてくだ

    続きを読む

    ミモザCafé六月開店!

    仲間の一人が「ミモザCafé」を開店します パープルリボンま

    続きを読む

    4/22 青森中央高校でデートDV予防セミナーを開催

    若い世代に伝えられる機会に感謝し、 生徒のみなさんにお会いで

    続きを読む

    ちょっとひとやすみ処「ミモザCafé」開店します

    ミモザといえば、3月8日に女性に感謝を伝えるイタリアの記念日

    続きを読む

    記事をもっと見る

    facebook

    twitter

    ページのTOPへ