パープルリボンまゆら

まゆら日記

コロナウィルス関連

2020.03.09

このところ新型コロナウィルスのニュースを聞かない日はありません。

空気の流れが少ない空間に不特定多数が集まるのは感染の危険があるようで、プログラムは3月をすべて休みにしました。
4月もどうなることでしょう。

このままだと拠点を閉鎖しなくてはならないかも知れません。
私自身も年を重ねてきたし、ファシリテーターの後継者は現れないし、そろそろ撤退の時なのかと思っていたところ家族(息子)からメッセージが届きました。

「まゆらの活動、今は厳しいようだけど、やめちゃったら絶対にダメだよ」
「お金が続かないなら■■円くらいは支援できるから続けて欲しい」
「続けることに意義がある」
「参加者全員がマスクして手洗いして、部屋を換気して、それで続けますっていうのもよくないかな」
「そのくらいの強い意志をまゆらが示して、参加者に意気込みを求めてもいいんじゃないかな」


こんな気持ちでいてくれてたなんて。
散々「お母さんはお金にならないことして」と言ってたくせに、泣かせます。

まゆらはDVをなくしていくための小さな活動ではありますが、この応援を得て、体が続くうちは仙台通いを継続するという新しい覚悟ができました。

もちろん意気込みだけでウィルス拡散を防ぐことはできませんから、きちんと対策を考えつつ、やがて加害者プログラムを再開します。

お問い合わせ・お申し込み

あなたの一歩にお手伝いができれば幸いです。
お問合せは下記メールフォームからお送りください。

    お名前

    メールアドレス

    お問い合わせ種別

    メッセージ

    私たちの活動は無報酬です。 ご寄付をお考えの方は以下にお願い申し上げます。

    ゆうちょ銀行 店名 八一八 店番818   普通口座番号4228671  パープルリボンマユラ

    まゆら日記

    村田高等学校で

    校長先生の名刺には地域のキャラクター「くらりん」。 村田町で

    続きを読む

    顧問

    このたび弁護士の沼田徹さんを顧問として迎えます。 人権派で、

    続きを読む

    仲間の企画ミモザCafé

    初回、料理好きなグランマはなんと炊込みご飯をごちそうしてくだ

    続きを読む

    ミモザCafé六月開店!

    仲間の一人が「ミモザCafé」を開店します パープルリボンま

    続きを読む

    4/22 青森中央高校でデートDV予防セミナーを開催

    若い世代に伝えられる機会に感謝し、 生徒のみなさんにお会いで

    続きを読む

    記事をもっと見る

    facebook

    twitter

    ページのTOPへ